開発から4年残された歯型からわかった事

★頭部(背中より)
★アイ付近
★ジョイント部
★テール上部

にバイト痕が多く残されている事実が確認できました。
その事から背面フックのリリースを決定しました。

視覚的フックレス、バスの視界をジャック!

オリジナルとは少し使用用途が違い、ボトムステイ・シェイク。
背面フック仕様が得意とするシュチュエーションがあります。
今まであきらめていた場所へキャストでき、障害物周りをタイトに通せるのもこの背面フック仕様だから成せる業です。
オリジナルとルアー自体のもつコンセプトは同じです。
背面フック仕様で、より“可能性を広げる”それが私達の思いです。

使用方法

■スローリトリーブ
左右にスライド(蛇行)し、ゆったりとした中型ベイトフィッシュの艶かしい動きを演出します。ロッドワークやラインコントロールにより幅広いレンジをアプローチすることが可能です。
■ファーストリトリーブ
ファーストリトリーブの最大の特徴はルアーの自発的な動き(ヒラ打ち)。蛇行アクションからルアーに対しリトリーブがオーバーテンションあるいは、水のヨレなどでヒラを打つウェイト設定。その為、フラッシング効果、リアクションバイトを誘発させる要素となります。
■フォール&ジャーク
キャストした後フリーフォールさせ、着底後ラインスラッグを取りロッドを2、3回連続してあおり、また、フリーフォールさせ同じ動作を繰り返します。このアクションの特徴は静(フリーフォール)と動(ジャーク)で魚のバイトを誘発させます。尚、この使用方法は水中に障害物の多い場所では根がかりの危険性が高い為、よく注意のうえでご使用下さい。

仕様

ルアーウェイト長さ適合ライン推奨ロッド
マザー カスタム約300g300mmフロロカーボンセンチュリオンマインド
マザーリミテッド
20~30lb

 

Colors

Photo Gallery

注意点

  • 木製のため、ルアー自体の自重が重く障害物にぶつけるなど想定以上の衝撃を与えると塗装が剥げたり、ボディが破損する場合があります。
  • 針先は鋭く危険ですので取扱いにご注意下さい。
  • ご使用の際は、周囲に人がいないことと安全をご確認下さい。
  • 釣り以外の用途にご使用にならないで下さい。
  • 高温多湿になる場所での保管はお避け下さい。クラックや塗装はがれの原因となります。
  • テールが変形しないように保管して下さい。
  • お子様の手の届かない場所に保管して下さい。
  • 改造を行なうとボディの破損及び塗装のはがれ、もともとのアクションとルアーがもつ機能、強度等が低下する恐れがあります。
  • ルアーが真っ直ぐ泳がない時はアイトゥルーチューンによって調節して下さい。
  • 塗装が剥げたりクラックが発生した場合、ボディを保護するためウレタン系塗料で目止めをし、よく乾燥させてご使用下さい。
  • 木製ハンドメイドのためウエイトのバラつき、使用の際の一部塗装のはがれはご了承下さい。ルアーの動きには影響ありません。